大連休のGWへ突入、野菜作りに連休は・・・ないですね(笑)
さて、本日は天気も良く時間もあったので、ズッキーニを見に鶴井さんのところへ。
殆どの方が、胡瓜のように出来てると思ってます。
違うんですねぇ~
こんな感じに出来てます。
瓜系ではなく、かぼちゃ系なんですね。
大きくなればなるほど、実はおいしいのです。
ベトナムでは、男性の二の腕くらい大きくして食べているそうです。
では、日本では何故小さいサイズが主流なのか?
家庭料理ではなく、飲食店からスタートしますので、
調理人の方が使い易いサイズということで規格が決まっていきます。
大き過ぎると、市場では値段が付きません、不思議でしょ。
まぁ大き過ぎても食べるの大変ですので、20cmぐらいまで大きく育ったのを頂いてます。
これが最高にうまい!
生でもエグみが無く、油と相性が抜群なので、天ぷら、炒め物など最適です。
うっすら産毛があるのが鮮度の証拠。
ズッキーニは黄と緑とあります。
毎朝、花芽がつくと雄花を採って、雌花に授粉させます。
一個一個手作業です、大変なんですよ。
黄色は実が少なく雄花が多く出来ます、緑は逆です。
黄ズッキーニを少しだけ栽培して、緑のための雄花を黄ズッキーニからもらいます。
少ししか出来ないため、一般に価格が少し高いです。
これからタップリ出来てくるので、是非、見つけたら召し上がってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿