さて、どのように収穫しているのでしょうか。
一般的に機械で刈るように収穫して、コンテナに入れていきます。
作業場に戻って、傷んでるものなど検品作業をしてパック詰めへと続きます。
ところが、冨田農園では機械を使わずに手で摘みます。
このように手で摘みながら畑で検品作業をします。
傷みがなく綺麗な野菜を慈しむように丁寧に摘みます。
こうすることで、状態の良いベビーリーフをお届けできるようになり、
機械の刃が入っていないので、棚持ちも良くなります。
また、切り口から栄養分の流出も少なくなるそうです。
手間掛かるけど、その分のメリットも大きいですねぇ~
ちなみにお尻に引いている座布団は、腰にベルトで巻かれているので、
いちいち動かさず、移動すると付いてくるように工夫されてます(笑)
人の知恵ですね。
2012年7月27日金曜日
2012年7月26日木曜日
ベビーリーフ農家 冨田農園さん①
いつの間にか梅雨が明け、夏の真っ盛りの7月下旬。
最近では珍しくないベビーリーフ、大分スーパーでも定着してきたと思います。
それにしても、、、どういう栽培でどのような行程を踏むのか詳しく知りませんでした。
約10種類の野菜をパックしてありますが、どのように畑で作られているのでしょうか?
別々の畑で栽培し収穫してから混ぜるのか?
関係なく疎らに栽培して、一気に収穫してしまうのか?
露地、ハウス、どちらで栽培するのか?
そもそもどういう野菜が入っているのか?
などなど、、、
左の緑の葉が水菜、ルッコラ、レタスなど
右の赤紫の葉がロロロッサ、レッドレタスなど。
同じハウスでいくつかの野菜を作って収穫しているんですね。
・・・つづく
最近では珍しくないベビーリーフ、大分スーパーでも定着してきたと思います。
それにしても、、、どういう栽培でどのような行程を踏むのか詳しく知りませんでした。
約10種類の野菜をパックしてありますが、どのように畑で作られているのでしょうか?
別々の畑で栽培し収穫してから混ぜるのか?
関係なく疎らに栽培して、一気に収穫してしまうのか?
露地、ハウス、どちらで栽培するのか?
そもそもどういう野菜が入っているのか?
などなど、、、
左の緑の葉が水菜、ルッコラ、レタスなど
右の赤紫の葉がロロロッサ、レッドレタスなど。
同じハウスでいくつかの野菜を作って収穫しているんですね。
・・・つづく
2012年7月23日月曜日
オクラ満開
暑くなったかと思うと急激な冷え込み、野菜たちはビックリしてることでしょう。
そんな天候の中、オクラたちが綺麗な花を咲かせます。
面白い事が、花が咲き萎んだ状態がそのまま幹に残っていると、、、良いオクラが出来ない。
逆にその花が自然と落ちると、、、良いオクラが出来るという。
落ちないでついている時は、農家さんが一個一個手で落としていくそうです。
何か、、、不思議な話ですね。
そんな天候の中、オクラたちが綺麗な花を咲かせます。
面白い事が、花が咲き萎んだ状態がそのまま幹に残っていると、、、良いオクラが出来ない。
逆にその花が自然と落ちると、、、良いオクラが出来るという。
落ちないでついている時は、農家さんが一個一個手で落としていくそうです。
何か、、、不思議な話ですね。
2012年7月16日月曜日
九州の異常気象、現地からの一報
茨城でも30度を超える陽気となりました。
先ほど、九州の熊本の農家さんから連絡がありました。
みかん畑の様子を見に行こうと車を走らせ、二股に分かれる川を左方面へ進む。
その先で川が氾濫していたので、引き返すともう一方の川も氾濫。
大勢の方が取り残される状態のまま、その恐怖から解放されたのが20時過ぎだったと。
NEWSでは良く見ますが、やはりイメージが湧かず何処か他人事にしか感じない。
東関東大地震で関西地方の方々と話した時、心配して頂けたがやはり同じような事を言っていた。
どこまでいっても実感が湧かなかったと。
何よりも無事で良かった。。。
ところで、、、ご用件は? と伺うと。
『そうだ、そうだ。ジャガイモの畑が一棟無事だったからいらないかい?』
何とも逞しい方です(笑)
生命力にあふれたジャガイモに違いない。
先ほど、九州の熊本の農家さんから連絡がありました。
みかん畑の様子を見に行こうと車を走らせ、二股に分かれる川を左方面へ進む。
その先で川が氾濫していたので、引き返すともう一方の川も氾濫。
大勢の方が取り残される状態のまま、その恐怖から解放されたのが20時過ぎだったと。
NEWSでは良く見ますが、やはりイメージが湧かず何処か他人事にしか感じない。
東関東大地震で関西地方の方々と話した時、心配して頂けたがやはり同じような事を言っていた。
どこまでいっても実感が湧かなかったと。
何よりも無事で良かった。。。
ところで、、、ご用件は? と伺うと。
『そうだ、そうだ。ジャガイモの畑が一棟無事だったからいらないかい?』
何とも逞しい方です(笑)
生命力にあふれたジャガイモに違いない。
2012年7月15日日曜日
京野菜ブランド、目からうろこです
急激に暑くなってきましたね、、、外回りがきつい季節です(笑)
さて、13日(金)に京都へ行ってきました。
目的は一つ。
京野菜ブランドを全国で展開されている 『洛市』 さんのところへ勉強しに行きました。
洛市さんのコンセンプト
① 手に取りたくなるパッケージ
② おいしくて安心できる野菜
③ 手の届く価格
京野菜というと、非常に高いイメージが特に関東ではあります。
葉物で500円とかありますからね。。。
コアなファン層の方しか食べない、買わないという中で試行錯誤して作り上げたブランド。
パッケージがきれいで統一感もあり、僕らでも手に取りたくなるぐらいセンスが良い。
お互い野菜を扱い、どのようにお客様に認知して頂き、日常の買い物の習慣に入れて頂けるか、
それを考え実践し続けています。
とても良い刺激を頂きました。
2時間くらい話したでしょうか、面白いなぁ~と感じた事が。
僕ら茨城からすると、京野菜はブランドが出来て世間での認知も高く、位が一つ上のイメージ。
特に原発問題がある中で、関西方面の野菜の需要があるので追い風かと思っていました。
京野菜からすると、茨城野菜は土地柄的に何でも作れて、首都圏に近いので配送も楽。
一時の京野菜ブームが去り、逆にそのイメージが足を引っ張るようになっているとか
お互いが短所だと思っていた事が、長所に感じているという思考。
隣の芝は青く見える、と言いますが正にそんな感じでした(笑)
今回の一番の収穫は、茨城野菜は魅力的なんだと。
その魅力の伝え方がまだまだ弱くて、お客様へのアピールが足りない。
やれることは山ほどあり、チャンスもいくらでもあるのだということです。
今年1年でよろぎ野.菜ブランドを作り上げる一歩として、パッケージに拘りたいと思います。
乞う、ご期待あれ
さて、13日(金)に京都へ行ってきました。
目的は一つ。
京野菜ブランドを全国で展開されている 『洛市』 さんのところへ勉強しに行きました。
洛市さんのコンセンプト
① 手に取りたくなるパッケージ
② おいしくて安心できる野菜
③ 手の届く価格
京野菜というと、非常に高いイメージが特に関東ではあります。
葉物で500円とかありますからね。。。
コアなファン層の方しか食べない、買わないという中で試行錯誤して作り上げたブランド。
パッケージがきれいで統一感もあり、僕らでも手に取りたくなるぐらいセンスが良い。
お互い野菜を扱い、どのようにお客様に認知して頂き、日常の買い物の習慣に入れて頂けるか、
それを考え実践し続けています。
とても良い刺激を頂きました。
2時間くらい話したでしょうか、面白いなぁ~と感じた事が。
僕ら茨城からすると、京野菜はブランドが出来て世間での認知も高く、位が一つ上のイメージ。
特に原発問題がある中で、関西方面の野菜の需要があるので追い風かと思っていました。
京野菜からすると、茨城野菜は土地柄的に何でも作れて、首都圏に近いので配送も楽。
一時の京野菜ブームが去り、逆にそのイメージが足を引っ張るようになっているとか
お互いが短所だと思っていた事が、長所に感じているという思考。
隣の芝は青く見える、と言いますが正にそんな感じでした(笑)
今回の一番の収穫は、茨城野菜は魅力的なんだと。
その魅力の伝え方がまだまだ弱くて、お客様へのアピールが足りない。
やれることは山ほどあり、チャンスもいくらでもあるのだということです。
今年1年でよろぎ野.菜ブランドを作り上げる一歩として、パッケージに拘りたいと思います。
乞う、ご期待あれ
登録:
投稿 (Atom)